- 博報堂
- 横山由季
- 博報堂
- 平岡咲
- 博報堂
- 竹之内洋平
中京地区の高校生がトークで頂点を目指すトークコンテンツ番組。
未来のリスナー・パーソナリティとともに新しいラジオを共創します。
審査講評
- 立脇 美穂(CBCラジオ)
-
今回最終審査に進んだ中で、1番若い世代のエネルギーを感じられる企画だと思いました。
一度しかない青春を、このトーク甲子園に注いでくれる高校生たちを想像するだけで、とてもわくわくします。地方ラジオの良さでもある“ローカル感”もいい味が出るし、逆にそれが全国に広がればもっと面白くなりそう!と、どんどん夢が膨らみました。 “トークのパイセン”など、高校生を巻き込む施策も考えられていて、素晴らしかったです。
- 薄 景子(電通)
- Z世代に寄り添ったインサイトフルなアイデアで、まさに地方ラジオ局のフラッグシップとなる企画だったと思います。場を明るく沸かせたプレゼン力にも大拍手。「コロナ禍で青春を味わえなかった高校生の気持ちを考えぬいて企画した」という受賞コメントに思わず泣きそうになりました。このチームの熱量がまさに青春そのものだったと思います。ぜひ実現できますように。
受賞コメント
グランプリをいただき何よりも本当に嬉しい気持ちでいっぱいです!
私たちは、コロナ禍に学生時代の青春を過ごした世代ではないですが、青春が制限されている世代に、ラジオの魅力を通して自分たちに何ができるのか?をたくさん考えた時間でした。
未来のトークのパイセン達とどんな面白いことを仕掛けられるのかとても楽しみです!